【2週間全文無料公開!】

私の新刊『いちばんやさしい会計の教本』(インプレス)を、

発売日である本日から2週間(11月22日~12月5日)、

全文無料で公開することにしました!

誰でも無料で本書の全ページを読むことができます。

https://www.impress.co.jp/newsrelease/2018/11/20181122-01.html

「なぜそこまでするの?」

「一部でもいいんじゃない?」

「2週間は長すぎない?」

など、様々なご意見があると思います。

でも、あえて「2週間の全文無料公開」に踏み切りました。

正直、2週間もの期間があれば、読み切ることは全然できるはずです。

「読み終えてしまったら、もう買う必要がない」と感じる人もいるでしょう。

すると、販売部数が伸びなくなる、というリスクがつきまといます。

でも、あえて「2週間の全文無料公開」に踏み切りました。

それはなぜか?

端的に言えば、「内容に自信があるから」です。

「読んでいただけたら、いい本だということが分かってもらえる」と思っているからです。

それをきっかけに書籍を買う人が増えると予想できるからです。

これは版元のインプレスさんからの提案です。

出版社からすると、本を作り上げるのに相当なコストを費やしてるので、

ある一定の部数まで売れなければ、制作コストが回収できずに赤字になる仕組みです。

つまり、全文無料公開は、売れる自信がなければ踏み切れないアクションなのです。

今の世の中、すでに良い商品はたくさんあふれています。

必ずしも、良い商品が売れるとは限りません。

良い本であっても、世の中に広める努力をしなければ埋もれてしまう時代です。

だから「2週間の全文無料公開」に踏み切りました。

でも、正直に告白すると、無料公開に対する強烈な迷いが、今でもあります。

今年の夏は、この本の執筆に全身全霊をかけました。

平日昼間はコンサルの仕事で忙殺されていたため、

執筆の時間は、たいてい早朝か深夜で、寝不足の日々が続きました。

執筆の進捗が遅れているときは、家族との時間を犠牲にして、土日を執筆に充てました。

パソコンに向かいすぎて、頚椎が疲労骨折してしまい、一時期は寝たきりにもなりました。

そんな苦労を経て作り上げた本なので、私の中のもう一人の自分が、私に囁きつづけるのです。

「ホントに無料で公開しちゃっていいのかよ?」と。

でも、私には重要なミッションがあります。

本書の「あとがき」にも書きましたが、

欧米と比べると、日本においては会計教育がまだまだ不足しています。

ビジネスの共通言語と言われる「会計」が、ビジネスの現場であまり浸透していないのが実態です。

また、多くの社内研修の中に、会計をテーマにした研修が含まれてない会社が未だに大多数を占めています(あったとしても、逆に会計が嫌いになるようなつまらない研修だったり・・・)。

しかし、会計数値を使ってビジネスの実態を見通す力は、あらゆる業種・職種・ビジネスシーンで役立つスキルです。

だからこそ私は、ビジネスパーソン一人ひとりの会計スキル力向上のお手伝いをさせていただき、

日本企業の業績向上、ひいては日本の経済発展に貢献したいと思っています。

だから、本書を一人でも多くのビジネスパーソンに読んでもらいたいのです。

そしてビジネスの現場で活用できる会計スキルを身につけて欲しいのです。

その手段として、「2週間全文無料公開」としたのです。

①「2週間全文無料公開」をPRすることで、たくさんの人が本書の存在を知って読んでくれる。

②読んだ人がSNSなどで拡散し、さらに本書の存在を知って読んでくれる人が増える。

③読んだ人から会計スキルが向上する

④身についた会計スキルをビジネスの現場で活用する

⑤その結果、会社の業績が向上する

⑥日本経済全体が持続的に成長していく

こんな「うねり」が起こることを期待しています。

そうすれば、みんなハッピーになりますよね。

著者の私は、無料で読んだ人の中の数%が書籍を買ってくれれば、それでOKです。

でも、版元さんや書店さんのことを考えると、できればたくさん売れて欲しいというのが本音なんですが。。。

さて、ここまで、この長文を読んだ方は、私から何を期待されているか、もうお分かりですね?

『いちばんやさしい会計の教本』がいま、

「2週間全文無料公開」していることを、様々なツールを使って広めてください!

そして、本書を読んだら、あなたのお知り合いにオススメしてください!

https://www.impress.co.jp/newsrelease/2018/11/20181122-01.html

世の中に、もっともっと会計スキルを!

ぜひぜひ、よろしくお願いします。

2018-11-22 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : kawaguchihiroyuki

「組合役員のためわかりやすい財務諸表の読み方」労働組合連合会様主催

2018年11月22日、某労働組合連合会様主催の組合役員の方向けに、

「組合役員のためわかりやすい財務諸表の読み方」

というテーマで講演させていただきました。

 

労働組合の方にとっては、

労使交渉する際の前提知識として、

財務諸表の読み方を知っておく必要があります。

丸腰で交渉しても太刀打ちできないですからね。

 

講演会終了後は、主催者様から、

「今までの財務諸表の勉強会の中でも一番に分かりやすくて
若手の役員にも勉強になる機会になって本当に良かったです」

という感想をいただきました。

 

奇しくもこの日は、

私の3冊目の著書『いちばんやさしい会計の教本』の発売日だったので、

図々しくも5冊持参したところ、

講演会終了後に、5冊すべて完売!

ありがとうございます!

(もっと持って行っても良かったかな~・・・)

 

 

 

「1日で理解する「管理会計」の基礎知識」プロネクサス様主催

2018年11月12日、プロネクサス様主催で「一日で理解する管理会計の基礎知識」というセミナーで登壇させていただきました。

 

管理会計は「儲けるための会計」です。

自社の業績を向上させるための手段として、

管理会計の知識が威力を発揮します。

 

損益分析点分析(CVP分析)、業績評価会計、業務的意思決定、戦略的意思決定など、

幅広く管理会計の知識をお伝えさせていただきました。

 

 

 

プロネクサス様主催「基礎から学ぶ「ROE」の構造、分析・活用方法」

2018年11月7日、プロネクサス様主催で「基礎から学ぶ「ROE」の構造、分析・活用方法」というセミナーを行いました。

4年ぐらい前から、毎年定例として登壇させていただいているこのセミナーですが、今回も多くの方にお集まりいただきました。

伊藤レポートが出されてから数年経って、ROEはある程度実務に定着してきたように思います。

しかし、ROEの計算式走っていても、その本質を理解している人はまだまだ少ないように感じます。

ということで今回、

なぜ今ROEなのか?
ROEの本質は何なのか?
ROEを活用した分析とは何か?
どうすればROEを向上させることができるのか?

といった内容を、3時間お話させていただきました。

新刊『いちばんやさしい会計の教本』(キャンペーンあり)

2018年11月22日に、新刊『いちばんやさしい会計の教本』(インプレス)が発売されます。

 

私、川口宏之の、4年ぶり3作目の新刊となります。

 

実はこの夏は、この本の執筆に真剣に取り組んでいました。

ようやくすべての執筆を終え、告知ができる状況になりました。

Amazonでの予約販売も開始されています。

 

タイトルから想像できるとおり、会計に苦手意識があるビジネスパーソン向けの会計本です。

普段、研修やセミナーで教えている内容をギュッと一冊にまとめました。

いまや「会計」は全ビジネスパーソンにとっての必須スキルです。
「俺には関係ない」「私には無理」と思っている人にこそ読んでもらいたい内容です。

視覚的に財務諸表を読み解くメソッドで、数字嫌いの人でも俯瞰的に理解することができます。

しかも、企業事例も豊富です。
・任天堂
・メルカリ
・RIZAPグループ
・ZOZO
・ニトリ
・ミクシィ
・ヤマト運輸
・シャープ
・オリエンタルランド
・UUUM
・パソナグループ
・サイバーダイン
・東京電力
・グノシー
・ペッパーフードサービス(いきなりステーキ)

などなど、様々な企業を、財務3表をもとに図解で丁寧に読み解いています。
会計的側面から企業の実態に迫ると、意外な側面が見えてきますよ。

 

そして!なんと!
今のうちにアマゾンで予約しておくと、とっても「いいこと」があります。

それは、本書連動レッスン解説動画のダウンロードができるという特典がもらえるのです。

しかも、過去の動画の使いまわしではなく、本キャンペーンのための撮りおろし動画です。

さらに、紙面の都合で本書に載せきれなかったページを、PDFファイルとしてプレゼントします!

 

予約キャンペーンの申し込みはこちらをご覧ください。
https://book.impress.co.jp/readers_entry/9784295005025yoyaku.html

キャンペーン期間は、発売日前日の【11月21日まで】です。

なので、今のうちにポチッとクリックして下さい!お願いします!

 

 

 

2018-10-24 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : kawaguchihiroyuki

管理会計セミナー | アビタス様主催「意思決定のための会計講座」

2018年10月17日(水)、アビタス様主催で「意思決定のための会計講座」を開催しました。

管理職ともなれば数字に責任を負う立場になり、管理会計の知識も実務上、求められるようになります。

今回は、「意思決定」という切り口で管理会計の基礎を、7時間かけてレクチャーさせていただきました。

ビジネスは「意思決定」の連続とも言われます。

その「意思決定」を、なんとなくの勘で決めるのと、数値を使って合理的に決めるのとでは、事業の成功の確率が大きく変わってきます。

多数の方にお越しいただき、大盛況の講座となりました。
アンケート結果も、ほぼ全員の方から「大変満足」「満足」という結果をいただきました。

以下、いただいた感想を一部ご紹介します。

「ちょうど、複数の投資案件、事業全体の判断、M&Aに直面していて、普段の判断や意思決定の検証として役立ちました。」

「おかげさまで管理会計の基本を理解することができました。ありがとうございました。」

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「意思決定のための会計講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

SMBCコンサルティング様主催「知識ゼロから分かる 財務諸表の読み方」「与信管理の基本と実務」

2018年10月9日(火)、SMBCコンサルティング様主催で、登壇させていただきました。

午前が「知識ゼロから分かる 財務諸表の読み方」、
午後が「与信管理の基本と実務」、
というテーマでお話させていただきました。

年度途中から急遽追加開催となったにもかかわらず、
会場がほぼ満席になるぐらい、たくさんの方にお集まりいただきました。
本当にありがとうございます。

午前は、財務3表の読み方と分析の仕方を、
有名企業の事例をケーススタディとして、
実践的にレクチャーさせていただきました。

午後は、そもそも与信管理って何?という方向けに、
基本のキから丁寧に説明し、
後半はやや応用的な実践スキルについて、
複数の問題を解いていただきながら、
じっくりお伝えしました。

大手情報サービス業様 「企業の意思決定を会計から読むスキル」研修

2018年8月24日(金)、東証一部上場の大手サービス業様向けに、「企業の意思決定を会計から読むスキル」というテーマで研修を行いました。

3日前に実施した企業様と同一グループ内の別企業様です。

こちらも社内公募で集まった、「会計スキルを身につけたい!」と感じている方々にお集まりいただきました。

今回は人数を20名に絞り、1グループ4人の合計5グループに分かれて机を並べ、ワイワイと研修を行いました。
こちらも、若手社員から中堅社員まで、かつ、所属部署も役割もさまざまな20名でした。

財務3表の基本的な構成、
基本的な経営指標の読み方、
経営分析の手順と留意点など、
様々な角度から財務会計をじっくり学ぶ研修としました。

lグループディスカッションの時間を長めにとったため、
活発な意見交換がされ、楽しみながら会計スキルが向上できたと思います。

レクチャー&ワークを何回転も繰り返していくうちに、
徐々に個々のスキルが向上し、
最終的には、自社の財務諸表をもとに、
多面的に財務分析するという総合問題も、
こちらから何のヒントも与えずとも完成させることができていました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「財務会計基礎研修」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

2018-08-24 | カテゴリー : 企業研修 | 投稿者 : kawaguchihiroyuki

プロネクサス様主催「IR担当者のための財務諸表分析入門」

2018年8月22日(水)、プロネクサス様主催で「IR担当者のための財務諸表分析入門」を開催しました。

毎年恒例のこちらのセミナーですが、
今回も猛暑の中、たくさんの方にお集まりいただきました。
ありがとうございます。

第1講が「財務諸表の仕組みと読み方」というテーマで、いわゆる財務3表の読み方と分析方法について3時間、
第2講が「財務諸表から企業の価値を測る」というテーマで、財務諸表と株価との関係について3時間、
合計6時間にわたってレクチャーさせていただきました。

途中、ワークや計算問題なども交えながら、実践的で役立つようなアプローチで講義しました。

セミナー後も、熱心に個別質問される方もいらっしゃって、講師としては嬉しい限りでした。

 

アンケート結果を見ると、
28人全員から満足or非常に満足という回答をいただきました!

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「財務会計基礎研修」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

 

大手情報サービス業様 「企業の意思決定を会計から読むスキル」研修

2018年8月21日(火)、東証一部上場の大手サービス業様向けに、「企業の意思決定を会計から読むスキル」というテーマで研修を行いました。

社内公募で集まった、「会計スキルを身につけたい!」と感じている、30名の方にご参加いただきました。
若手社員から中堅社員まで、かつ、所属部署も役割もさまざまな、30名でした。

研修スタート時、「会計」にどのようなイメージを持っているかを受講者に確認したところ、9割以上の方が「会計」に苦手意識を持たれていたようでした。
しかし、本研修内で、レクチャー&ワークを何回転も繰り返していくうちに、徐々に個々のスキルが向上し、最終的には、自社の財務諸表をもとに、多面的に財務分析するという総合問題も、こちらから何のヒントも与えずとも完成させることができていました。
しかも発表内容も見事で、この1日で参加者の会計スキルは飛躍的にアップしたと思います。

 

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「財務会計基礎研修」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

2018-08-21 | カテゴリー : 企業研修 | 投稿者 : kawaguchihiroyuki