2016年 2月9日、プロネクサス様主催で「業績管理会計の基礎」というセミナーを行いました。
3時間という短い時間でしたが、利益計画や予算編成、CVP分析、組織形態に基づく業績評価の手法など
2016年 2月9日、プロネクサス様主催で「業績管理会計の基礎」というセミナーを行いました。
3時間という短い時間でしたが、利益計画や予算編成、CVP分析、組織形態に基づく業績評価の手法など
2016年 1月27日、プロネクサス様主催で「IR担当者のための財務諸表分析入門」というセミナーを行いました。
今回は2部構成で、財務諸表の読み方・分析方法のみならず、
丸の内にて、某企業様の研修講師をしてきました。
この企業様からご依頼いただいたのはこれで3回目です。
タイトルは「アカウンティング基礎」ですが、要は財務諸表の読み方と財務分析の研修です。
7時間の研修でかなりエネルギーを使いましたが、受講者ほぼ全員から「非常に満足」「満足」のアンケート回答をいただき、頑張った甲斐がありました。
受講者の皆さんも意欲的で質問もバンバンきて、エキサイティングな研修となりました。
また来年もやりたいなー。是非お願いします。
2015年11月20日、大手商社グループ様にて、「財務会計基礎講座」を行いました。
様々な役職の方にご参加いただきましたが、
財務諸表の読み方、財務分析の手法について、企業事例を交えて、グループワークも行いながら、
じっくり学んでいただきました。
2015年11月17日、プロネクサス様主催で、管理会計のセミナーを行いました。
原価計算や損益分岐点分析、意思決定会計などなど、
管理会計全般について、幅広く、かつ、丁寧に解説してきました。
2015年11月10日、全国規模で展開する某小売チェーン企業様の全国店長会議にて講演を行いました。
参加者のほとんどが若い女性というプレッシャー(?)の中、
小売業の店長として最低限、身につけておくべきお金の流れや財務のポイントについて、
分かりやすく講演してきました。
2015年10月20日、某総合電機メーカー労働組合様にて、「財務諸表の基礎知識」というテーマで研修を行いました。
労使のベア交渉の際には、自社あるいは同業他社の財務状況や業績がベースとなります。
そのため、財務諸表を読み解いて分析する知識は、労働組合員に必要不可欠なものです。
今日は、そういう趣旨で、労働組合員の皆様にしっかりレクチャーしてきました。
2015年8月20日、プロネクサス様主催で「IR担当者のための財務諸表分析入門」というセミナーを行いました。
財務諸表の読み方から、図解でしっかり学べるので、このセミナーはIR担当者に限らず、
会計知識に不安がある全ビジネスパーソンに役に立つセミナーです。
年2~3回ペースで、プロネクサス様主催で開催していますので、ご興味ある方はチェックしてみてください。
2015年7月1日、東京商工会議所の世田谷支部様主催で、「誰でもわかる『財務諸表』の読み方セミナー」というテーマで講演してきました。
定員50人のところ、100人を超える応募があり、大盛況な講演となりました。
アンケート結果を拝見すると、
99%の方が「参考になった」、97%の方が「わかりやすい」と回答いただき、
非常に満足度の高い結果となりました。
参加された皆さんは、会計知識がゼロという方がほとんどでしたが、
2時間という短い時間で、ほぼ全員の方が、財務諸表の読み方をマスターできるまでに飛躍されたと思います。
2015年4月25日、大手製造業様の新入社員研修として、「財務会計基礎研修」を行いました。
財務諸表の読み方から、財務分析手法まで、新入社員として必要な会計知識がしっかり身についたと思います。