大手メーカー様 管理職研修 「管理会計の基礎」

2017年7月12日(水)、東証一部上場の大手メーカー様の管理職の方向けに、管理会計の基礎に関する研修を行いました。

管理会計全体を横断的にレクチャーさせていただきました。

財務会計と管理会計の違い、原価の概念、原価計算、予算管理、業績管理、CVP分析、意思決定会計など、
管理会計を一通り学べる研修です。

教科書的な通り一遍の研修では面白味がないので、
実際にみんなで電卓を叩いて計算したり、有名企業の事例を紹介したり、「こんなときあなたならどうしますか?」という思考方法を問う問題を投げかけたり、ビジネスの現場で実際に使えるスキルになるような研修をしました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「意思決定のための会計講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

大手総合商社様 管理職研修 「キャッシュフロー経営の基本と実務」

2017年6月13日、20日、27日の3日間にわたり、大手総合商社様の管理職の方に、キャッシュフロー経営について研修をさせていただきました。

始業前の朝7時半~9時という時間を使った早朝研修でしたが、自主的にキャッシュフロー経営を学びたいという方に多数ご参加いただきました。

キャッシュフロー経営の重要性が叫ばれて久しいものの、キャッシュフロー経営の本質やキャッシュフローの具体的な指標や改善方法をご存知でない方は結構多いのではないでしょうか?

今回は、今さら聞けないキャッシュフロー経営について、基礎から実践まで、具体的な計算手法のワークも織り交ぜながら、レクチャーさせていただきました。

全3回の研修終了後にアンケートを取ったところ、
参加者全員から「とても満足」「満足」という評価をいただきました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「キャッシュフロー経営の基本と実務」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

大手食品メーカー様 若手社員研修 「財務会計・信用管理基礎講座」

2017年6月23日(金)、大手食品メーカー様の若手社員の方向けに、財務会計と信用管理について研修を行いました。

前半は、財務3表の読み方・分析の手法の基本をお伝えし、その後、実在する企業の生の財務諸表をもとに、グループワークで実際に企業の実態を分析し、最後にディスカッションの結果を発表してもらうという、かなり実践的な研修でした。

後半は、与信管理の重要性と具体的な留意点、不正会計の見抜き方など、こちらもグループワークを織り交ぜながら、実践していただきました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「決算書の読み方セミナー」「与信管理講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

大手総合商社グループ様 管理職研修 「管理会計基礎講座」

2017年6月16日(金)、東証一部上場の大手総合商社グループ様の管理職の方向けに、管理会計の基礎に関する研修を行いました。

管理会計とはそもそも何か?というところから始まり、予算管理、業績管理、CVP分析、意思決定会計などを、豊富な企業事例とともに、計算問題などのワークを織り交ぜながら、一日かけてじっくりレクチャーさせていただきました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「意思決定のための会計講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

大手製造業様 新入社員研修 「財務会計基礎研修」

2017年5月22日(月)、東証一部上場の大手製造業様の新入社員向けに、財務会計の基礎の研修を行いました。

実在の企業の財務諸表(B/S、P/L、C/L)をケーススタディとして、具体的なチェックすべきポイントや分析手法、
ROAやROEなどの経営指標についても、図解でじっくりレクチャーさせていただきました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「決算書の読み方セミナー」「経営分析講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

アビタス様主催「意思決定のための会計講座」

2017年5月19日(金)、アビタス様主催で「意思決定のための会計講座」を開催しました。

管理職ともなれば数字に責任を負う立場になり、管理会計の知識も実務上、求められるようになります。

今回は、「意思決定」という切り口で管理会計の基礎を、7時間かけてレクチャーさせていただきました。

ビジネスは「意思決定」の連続とも言われます。

その「意思決定」を、なんとなくの勘で決めるのと、数値を使って合理的に決めるのとでは、事業の成功の確率が大きく変わってきます。

30名以上の方にお越しいただき、大盛況の講座となりました。
アンケート結果も、ほぼ全員の方から「大変満足」「満足」という結果をいただきました。

以下、いただいた感想を一部ご紹介します。

「大変参考になりました。J-REITの運用会社で投資法人の業務管理を担当しているため、財務会計的な思考バイアスにかかっていることを実感しました。(問1-3にはまんまとひっかかりました)」
「管理会計の基礎を学ぶ良い機会となりました。ありがとうございます。さらにつきつめた内容のセミナーの開催を楽しみにしております。」
「大変分かり易かった。業務へ役立てていけるように思う。」

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「意思決定のための会計講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

 

総合商社グループ様  「信用管理基礎研修」

2016年4月21日(金)、大手総合商社グループ様の社員の方向けに「信用管理基礎研修」を行ってきました。

前日の「財務会計基礎講座」をベースに、与信管理の重要性、定性評価・定量評価の方法、財務分析による不正会計の見抜き方などを、たくさんのワークを交えながら研修させていただきました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「与信管理講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

総合商社グループ様  「財務会計基礎研修」

2017年4月20日(木)、大手総合商社グループ様の社員の方向けに「財務会計基礎研修」を行ってきました。

公募制の研修ということもあり、皆、意欲的・主体的に研修に取り組んでいただきました。

グループワークも活発に意見交換がなされ、研修が終わる頃には、みなさん、会計に対する苦手意識は払拭できたと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「決算書の読み方セミナー」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

大手食品メーカー様 新入社員研修 「信用管理基礎講座」

2017年4月19日(水)、昨日に引き続き、某大手食品メーカー様にて「信用管理基礎講座」を行いました。

与信管理がいかに重要か、そして、取引先の定量情報、定性情報をどのように与信管理に活かすのか、

というお話をさせていただきました。

研修後半には、財務分析手法を駆使して粉飾決算の見破り方という、かなり実践的なワークにも挑戦していただきました。

昨日は8時間、今日は4時間、合計12時間という長丁場でしたが、皆さん熱心に研修に取り組んでいただきました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修・セミナー・講演は、
「与信管理講座」として随時受け付けています。
ご依頼、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★

 

大手食品メーカー様 新入社員研修 「財務会計基礎研修」

2017年4月18日(火)、某大手食品メーカー様の新入社員向けに「財務会計基礎講座」を行いました。

場所は茨城県土浦市。工場隣接の研修センター。東京から片道約1時間半かかりました。

こちらの会社様では、外部講師による財務会計の研修は初めてとのことで、自ずとこちらも緊張感が増します。

理系出身の方が多く、ほぼ全員が会計に苦手意識があるということもあり、

9時から17時まで、できるだけ丁寧に、そしてグループワークも豊富に取り入れながら、

財務諸表の読み方、財務分析の仕方の基礎をお伝えしました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修は「決算書の読み方セミナー」として随時受け付けていますので、
こちらからご依頼下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★