ブログ

公認会計士・川口宏之のブログです。

研修・セミナー・講演の記録、会計にまつわるアレコレ、各種お知らせなどを綴ります。

ブログ一覧

金融財務研究会様主催「『財務諸表』を読むスキルを一日でマスター!」

2017年4月14日(金)、金融財務研究会様主催で、

「財務諸表」を読むスキルを一日でマスター!~数字で物事を判断する「会計思考力」を体得~

というテーマでセミナーを行いました。

午前10時00分~午後5時00分という長丁場のセミナーでしたが、
財務諸表の読み方、キャッシュフロー経営、IFRSなど、盛り沢山の内容をお伝えしました。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修は「決算書の読み方セミナー」として随時受け付けていますので、
こちらからご依頼下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★

専門商社グループ様 新入社員研修 「財務会計基礎研修」

2017年4月12日、某専門商社グループ様の新入社員向けに「財務会計基礎研修」を行ってきました。

今年で2年目の研修となります。

図を使った財務諸表の読み方・財務分析の仕方を、たくさん企業のケーススタディとともに、複数のグループワークをこなすことで、自然と身につけることができたと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修は「決算書の読み方セミナー」として随時受け付けていますので、
こちらからご依頼下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★

アビタス様主催「意思決定のための会計講座」(体験版)

2017年4月11日(火)、アビタス様主催で「意思決定のための会計講座」の体験版を行いました。

本来、7時間のセミナーを、1時間のエッセンシャル版としてお届けしました。

定員を大幅に超えるお申込みをいただき、大盛況のセミナーとなりました。

 

IMG_7209_a

大手プラント会社様 新入社員研修 「財務会計基礎研修」

2016年4月6日~7日の2日間、東証一部上場の大手プラント会社様の新入社員向けに、財務会計の基礎の研修を行いました。

これからビジネスの世界に飛び込む新社会人が、ビジネスの共有言語である「会計」を学ぶことは非常に重要です。

2日間でたくさんのグループワークをこなし、財務諸表の読み方からキャッシュフロー経営まで幅広く、しっかりと会計の基礎を身につけてくれたと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★
同内容の企業研修は「決算書の読み方セミナー」「経営分析講座」として随時受け付けていますので、
こちらからご依頼下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★

プロネクサス様主催 「1日で理解する「管理会計」の基礎知識」

2017年3月17日、プロネクサス様主催で、管理会計のセミナーを行いました。

原価計算や損益分岐点分析、意思決定会計などなど、
管理会計全般について、幅広く、かつ、丁寧に解説してきました。

今回の参加者の中に、岐阜県の会社の方3名が、からわざわざこのセミナーのためだけに上京して来らたと聞いて、大変感激しました。
ご本人もさることながら、管理会計の重要性を理解し、3名を送り出した会社の心意気にも感激です。

管理会計は近年、益々重要性が高まっており、
管理会計の成否がビジネスの成否を分けると言っても過言ではないかと思います。

現に、業績好調な会社ほど、優秀な人材を管理会計を扱う部門に集めている傾向にあります。

このセミナーはプロネクサス様で毎年恒例のセミナーですので、
機会があればぜひ次回、受講してみて下さい。