ブログ

公認会計士・川口宏之のブログです。

研修・セミナー・講演の記録、会計にまつわるアレコレ、各種お知らせなどを綴ります。

ブログ一覧

神奈川県 鉄道会社様 「経営セミナー(財務諸表を使った企業間比較分析)」

12月19日(月)、某鉄道会社様の幹部社員向けに「経営セミナー(財務諸表を使った企業間比較分析)」というテーマで研修させていただきました。

社長以下、全取締役、全管理職の方が一堂に会して、同業の2社の財務諸表をケーススタディとして、企業間比較分析のやり方をレクチャーさせていただきました。

2時間という短い時間でしたが、財務分析のエッセンスを凝縮してお伝えしました。

 

 

プロネクサス様主催 「1日で理解する「管理会計」の基礎知識」

2016年11月15日、プロネクサス様主催で、管理会計のセミナーを行いました。

原価計算や損益分岐点分析、意思決定会計などなど、
管理会計全般について、幅広く、かつ、丁寧に解説してきました。

このセミナーはプロネクサス様で毎年恒例のセミナーですので、
管理会計を基礎から体系的に学びたいと思っている方は、ぜひ次回、受講してみて下さい。

プロネクサス様主催「基礎から学ぶ「ROE」の構造、分析・活用方法」

2016年11月8日、プロネクサス様主催で「基礎から学ぶ「ROE」の構造、分析・活用方法」というセミナーを行いました。

ここ数年、日経新聞に「ROE」という単語が出ない日はないというぐらい、ROEという経営指標が注目されています。

なぜ今ROEなのか?
ROEの本質は何なのか?
ROEを活用した分析とは何か?
どうすればROEを向上させることができるのか?

といった内容を、3時間お話させていただきました。

大手通信会社労働組合様「財務諸表の読み方入門」

2016年11月1日、大手通信会社の労働組合執行委員の方向けに、「財務諸表の読み方入門」というテーマで研修を行いました。

労使交渉は、会社の数字が分かっていることが前提です。
自社の財務諸表を読んで分析することで、合理的な労使交渉ができます。

今回は、執行委員の方たちに、基礎から会社の数字の扱いからをレクチャーさせていただきました。

オービック様主催「 儲かっている製造業が実践する「利益計画」と「業績評価」とは」

 

2016年10月25日、オービック様の「オービック情報システムセミナー」にて、
「経営企画・実務責任者必見!儲かっている製造業が実践する「利益計画」と「業績評価」とは」
というテーマで講演してきました。

200名近くの方々にご来場いただき、利益管理、CVP分析、業績評価、組織構造などについて、お話しました。

セミナーの様子はこちら

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc2016%e5%b9%b4%e7%a7%8b