研修・セミナー・講演の記録、会計にまつわるアレコレ、各種お知らせなどを綴ります。
公認会計士・川口宏之のブログです。
研修・セミナー・講演の記録、会計にまつわるアレコレ、各種お知らせなどを綴ります。
2015年11月20日、大手商社グループ様にて、「財務会計基礎講座」を行いました。
様々な役職の方にご参加いただきましたが、
財務諸表の読み方、財務分析の手法について、企業事例を交えて、グループワークも行いながら、
じっくり学んでいただきました。
2015年11月17日、プロネクサス様主催で、管理会計のセミナーを行いました。
原価計算や損益分岐点分析、意思決定会計などなど、
管理会計全般について、幅広く、かつ、丁寧に解説してきました。
2015年11月10日、全国規模で展開する某小売チェーン企業様の全国店長会議にて講演を行いました。
参加者のほとんどが若い女性というプレッシャー(?)の中、
小売業の店長として最低限、身につけておくべきお金の流れや財務のポイントについて、
分かりやすく講演してきました。
2015年10月20日、某総合電機メーカー労働組合様にて、「財務諸表の基礎知識」というテーマで研修を行いました。
労使のベア交渉の際には、自社あるいは同業他社の財務状況や業績がベースとなります。
そのため、財務諸表を読み解いて分析する知識は、労働組合員に必要不可欠なものです。
今日は、そういう趣旨で、労働組合員の皆様にしっかりレクチャーしてきました。
2015年8月20日、プロネクサス様主催で「IR担当者のための財務諸表分析入門」というセミナーを行いました。
財務諸表の読み方から、図解でしっかり学べるので、このセミナーはIR担当者に限らず、
会計知識に不安がある全ビジネスパーソンに役に立つセミナーです。
年2~3回ペースで、プロネクサス様主催で開催していますので、ご興味ある方はチェックしてみてください。